トピックス

スタッフ紹介:介護支援専門員M

この仕事を選んだ理由

苅田町より博愛苑が受託された『苅田町地域包括支援センターかんだ』で勤務しています。
地域包括支援センターは苅田町に3か所あり、苅田町地域包括支援センターかんだは、苅田町役場から北九州市側の地区を担当しています。
センターには看護師、主任介護支援専門員、社会福祉士、介護支援専門員の専門職が配置されており、主な業務として、介護予防の方のケアプランの作成・地域の方の生活全般に関わる相談を受け付けています。

私はセンターで介護支援専門員兼生活支援コーディネーターとして働いています。
介護支援専門員の仕事内容は事業対象者・要支援1・2の認定を受けた方を対象に身体機能の維持向上を図って要介護状態にならいように一人一人の状態に合わせた介護予防サービスが利用できるように介護予防ケアプランを作成します。
生活支援コーディネーターとしては地域住民の方、苅田町役場、苅田町社会福祉協議会、各包括と協力しながら地域の困りごとの解決や高齢者の方の生活を支援する地域づくりに取り組んでいます。

現在は小学校区ごとに構成された『つながり隊』(自分たちがどんな地域で暮らしたいのかを住民が中心となって自由に話し合っていく場、実現していく場)で困りごとの支援に向けての会議を開催しています。具体的には苅田小学校区ではスーパーに買い物に行くことが難しくなった方々の為に買物支援や閉じこもりを解消するための集いの場の開催について、馬場小学校区では地域の付き合いを増やす為交流の場を広げ、地域を活性化するために何をすべきかを住民の皆さんと意見を出し合っています。

この仕事を選んだ理由

以前は、介護福祉士として施設で勤務していました。施設の介護支援専門員が利用者一人一人にあった支援内容を考え提案している会議に度々参加する機会がありました。私も利用者の生活を支えることができる支援内容を提案して行きたいと考え介護支援専門員を目指しました。

職場の雰囲気

介護支援専門員を取得し初めての職場でしたが、上司や先輩方が分からない事を丁寧に根気よくサポートして下さいました。センターがある博愛苑には看護師、介護福祉士、PT、OT、ST、管理栄養士等様々な専門職が在籍しているので、分からない事があればアドバイスをもらってケアプランに活かすことが出来ています。

今後の目標

地域包括支援センターの職員として地域住民の困りごと相談に対応できるよう、介護保険制度だけではなく、様々な社会制度の知識をつけ一人一人にあった支援を提案できる介護支援専門員を目指していきたいと思います。
又生活支援コーディネーターとしては地域住民や苅田町役場、苅田町社会福祉協議会、各地区の包括と連携して地域全体で高齢者を支えていける体制を作っていきたいです。

楽しみな事と最近の出来事

私はドラゴンクエストのゲームをする事が大好きで、次回新作の『ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎』をプレイする事をとても楽しみにしています。(そろそろ販売時期が発表されることを期待しています☆)
コロナ禍に関係があるかわかりませんが・・・体重が増えてしまい制服も入らなくなりそうな予感があったので初めてダイエットに取り組みました。
主に腸活を行い、ヨーグルトメーカーでヨーグルトや甘酒を作り、食事内容も変えた結果5キロ減らす事が出来ました☆

PAGE TOP